初めてアルバイト先に出勤するときは、やっぱり緊張してしまいますよね。覚えなければいけないこともあるし、アルバイト先の人とも「うまくやっていけるかな……」なんて不安もあります。とくに初日はどんなことに気をつけた方がいいのでしょうか? 先輩から新人バイトさんに向けて、初日に気をつけたい心がまえを教えてもらいました。(LINEバイトMagazine編集部調べ)


■明るく元気に
d22a05fc.jpg

「私が初めてバイトに入った新人のとき、緊張しすぎてミスを連発。それどころか、先輩が気を利かせていろいろ話しかけてくれても、うまく答えることができずにアワアワしてしまいました……。あれもこれも、と無理をするのではなく、まずは明るく元気にやることが大事だと思います。自分の当時の反省を込めて(笑)」(24歳/女子)

バイトに入ったばかりのころは何もできなくて当然。その代わりに、最低限の挨拶や明るさを忘れずにいきたいですね。
 


■身だしなみに注意
88345cb2.jpg

「バイト先に新しく入ってきた女の子が、金髪に派手なピアスをしていました。うちは飲食店なので、爪は一応短く切って整えてきたみたいですが、それ以外の身だしなみもできれば気をつけてほしいなと思いました。とくに初日はみんなの注目を集めやすいので、いつもよりも見た目に気を配った方がよさそうです」(23歳/女子)

身だしなみは第一印象に大きく関わるところ。飲食店に限らず、本人のイメージを左右する部分なので、できるだけ初日は清潔感のある見た目を意識した方が無難です。



■気を使いすぎないこと
 c5916896.jpg

「バイトの初日に『今日からよろしくお願いします』と、大きな菓子折りを持って出勤してきた子がいました。気を配る姿勢には感心したものの、『そこまでしなくても大丈夫だよ(笑)』と正直思いました。あんまり気張らずにリラックスしてくれた方が周りの先輩たちも気を使いすぎないです」(26歳/男子)

菓子折りを持ってくるなんて、礼儀正しい人ですね。ただ気を使いすぎると、かえって周囲の人にも気を使わせてしまうことにもなりかねません。適度なバランスが肝心かも。



■前日に飲みすぎない
 5c48bb0a.jpg

「新しくバイトに入ってきた子の顔色がどうにも悪い。『大丈夫?』と声をかけたら、か細い声で『大丈夫です……』と返してくれたけど、明らかに気分が悪そうでした。最終的に、トイレにずっと入ったきり出てこれなくなっていました。後から聞いたら、その前日が大学のサークルの飲み会だったようで……。きちんと体調管理をしておいてほしいです」(21歳/男子)

大学生は飲み会の機会も少なくないかもしれませんが、せめて前日は飲みすぎに気をつけたいところ。お酒だけでなく、体調管理をしっかりしてから初日を迎えましょう。


新人バイトさんが緊張するのはもちろん、これから一緒に働く人はどんな人なんだろう、と先輩もドキドキしているもの。お金をもらって働く以上、最低限のマナーは絶対に気をつけたいところですが、先輩としてはリラックスして働いてくれることを案外望んでいるようです。アルバイトの初日は体調を整えて気を張りすぎず、いいスタートを切りたいですね。

まずはバイトを探してみる!  


▼こちらでも最新情報を発信しています!
Facebookページ
Twitter
・LINE公式アカウント〔 LINE ID:@linebaito 〕
linebaito
add

LINEバイトアプリ

App Store  https://itunes.apple.com/jp/app/id981806752
Google Play  https://play.google.com/store/apps/details?id=com.aube.linebaito

※Android、Google Playは、Google Inc.の商標または登録商標です。

※iPhone、iTunesおよびApp Storeは、米国およびその他の国々で登録されたApple Inc.の商標です。